帯状疱疹で悩んだら【ゾスターナビ】
ストレス,解消法

ストレスをためない為には

関連ページでご紹介させていただいたとおり、私たちの生活と切っても切れないものなのです。だからといってストレスが一方的にたまっていくだけでは体が悲鳴をあげてしまいます。じゃあ、どのように私たちに影響を及ぼすのか?その影響によって、どんな悪循環が引き起こされるのか、また解消法をご紹介します。

ストレスって一体なんなの?

ストレスって何のことだと思いますか?

普段の生活の中で広く口にされる、この言葉の意味をご存知ですか?また“ストレス=嫌なこと”と捉えてはいませんか?でもそれは悪いことだけではないのです。その説明をこれからメカニズムとともにご紹介していきます。

ストレスのメカニズム

関連ページでご紹介しましたとおり、「ゆがみ・ひずみ」のことを称します。また、風船や軟らかいボールに外側から圧を加えると凹みますが、その凹んだ状態のことをストレスと呼び、加えられた圧のことをストレッサーと呼びます。元の原因となるストレッサーを分類別にご紹介します。

物理的ストレッサー

今私たちが感じている温度(高温・寒冷)や湿度、必要以上の騒音、外傷(ケガ)、痛みなどです。

科学的ストレッサー

煙草を好まない人は副流煙とその有害物質、大気汚染、薬物(有機溶剤なども含め)などです。

生理的ストレッサー

疲労、過労、不規則な食生活、栄養不足、空腹、ウイルスや細菌の侵入、虫歯、体調不良などです。

心理的ストレッサー

喜び、怒り、期待、不安、希望、失望、緊張、焦り、いらだち、欲求不満、精神疲労などの様々な感情とともに表れるものです。

社会的ストレッサー

人間関係(職場・学校・家庭・ご近所)、転勤、単身赴任、リストラ、会社での立場、家庭の経済問題、生活環境などです。

これらの要因が積み重なると循環器系、消化器系、呼吸器系、自己免疫疾患、心疾患など体の部位を選ばず、いずれかの場所に影響をもたらします。

ストレスのタイプ

皆さんが考えているストレスは不快なものではありませんか?

ですが、それをまったく受けなくなってしまうと、これからの生活に影響があるのです。そのためストレスには二つのタイプあります。

良いストレス

自己目標を掲げたとして、達成させるまでの長い道のりにはストレッサーが付き纏います。しかし、そのストレッサーが良い働き(刺激)をしてくれるのです。例えば、達成するまでの意欲やそのエネルギー、躓いた箇所の反省、やりがい、この一連の流れを通して己を成長させてくれるのです。

悪いストレス

精神的に追い込まれた状況においてでも、更に頑張らなくてはいけないと自責の念に駆られることによって感じるストレスです。

ストレスの解消法

どうしたら解消できるの?意図的にできるものなの?自分では感じているのか分からないけど、解消法って知りたい。ストレス解消法はライフスタイルの中に組み込まれているものなら意識していなくとも出来ていたり、またこれから取り組んで行くのも良いと思います。

気分転換をする

一つのものに没頭できるような趣味を見つける、スポーツで汗を流す、カラオケで大声を出す、ショッピングを楽しむ。

規則正しい食生活

就寝時間を予め決めておき、しっかり睡眠を取り、起床時間にはスッキリ目覚められるようにする、決まった時間に食事を取ることにより、体調が調えられます。栄養不足は免疫力の低下につながり、体調不良から来る生理的ストレッサーへと変わるので注意しましょう。

半身浴

全身の入浴と違い、肩まで浸からないので心臓に負担をかけることがなく、下肢をじっくり温めることによって、抹消から温まることができ、新陳代謝を良くしてくれます。また自分のお気に入りの入浴剤を入れたりすると、好きな香りに癒されて、自然とリラックスできます。

お喋りをする

愚痴や悩みを誰かに相談するだけで、精神的負担や心理的負担が減らされ、誰かに聞いてもらう、誰かのを聞いてあげるという事をするだけで、お互いにストレスを減らすお手伝いをしているのです。

音楽を聴く

音楽にはリラックス効果があり、リラックス時にはα波という脳波を出しているのですが、音楽の波長が脳に刺激を与えることによって、脳がα派を出し、リラクスや癒されている状態になります。

  • <症状と治療>帯状疱疹の原因・感染など
  • <予防と対策>帯状疱疹の食べもの・ワクチン接種と予防など
  • <帯状疱疹の関連疾患>ヘルペスや水疱瘡・膠原病など
  • <帯状疱疹と間違えやすい病気>皮膚炎や蕁麻疹・風疹など
  • <帯状疱疹Q&A>質問と回答について